矯正・セラミック・インプラントに特化した静岡県東部・伊豆の歯医者

ナガオカデンタルクリニック

〒410-2211 静岡県伊豆の国市長岡1322-9
 (順天堂静岡病院横徒歩2分)

診療時間
8:30~12:30
13:30~17:00(16:30最終受付)

ご予約・お問合せはこちらへ

055-947-4545

矯正歯科

矯正歯科とは?

美しい笑顔、新しい自信への一歩を踏み出しませんか?矯正歯科治療は、単なる歯並びの改善以上のものです。今や、ファッションやライフスタイルの一部として、特におしゃれ意識の高い方々に人気を博しています。笑顔に自信を持ちたい、自然な口元を取り戻したい、そんなあなたにピッタリの治療法です。

私たちのクリニックでは、噛み合わせの問題を解決することで、見た目の美しさだけでなく、全体的な健康や記憶力の向上にも貢献します。歯列が整うと、効果的なブラッシングが可能となり、むし歯や歯周病のリスクを減らすことができます。また、正しい噛み方は消化を助け、頭痛や肩こり、さらには脳の健康にも良い影響を与えるとされています。

当クリニックの矯正治療は、あなたのライフスタイルに合わせて柔軟に対応します。月に1回の診察で、忙しい日常の中でも治療を進めることが可能です。矯正は日曜診療もあるのでお勤めの方や学生にも、休みを取らずに通院できると大変喜ばれています。

さらに、マスクを着用する現代だからこそ、矯正治療を始める最適なタイミングです。周囲に気づかれることなく、治療を進めることができるのです。

矯正治療後のあなたは、もっと自信を持って笑顔を見せ、SNSでの写真もより輝くものになるでしょう。美しい歯並びで、新たな自分を発見してみませんか?私たちは、あなたに合った最適な矯正方法をご提案します。ぜひ、一歩を踏み出して、矯正相談にお越しください!

矯正担当の歯科医師です
審美矯正のスペシャリストです

矯正担当医師  山田幸司

「ナガオカデンタルクリニック矯正担当の山田幸司と申します。私は大学を卒業後、元歯科矯正学教授が設立した東京都渋谷区の矯正専門クリニックで勤務した経験を経て、神奈川県にて矯正医院を開業しました。今も東京の著名な審美歯科クリニックにて矯正治療も担当しています。1999年からはナガオカデンタルクリニックの院長、Dr.渥美と共に、歯科矯正、審美歯科、インプラントを用いた数多くの治療を行ってきました。Dr.渥美は審美歯科の専門家であり、アメリカインプラント学会(AAID)の専門医の資格を持っています。そのため、矯正治療の前段階としてのむし歯治療から始め、治療中の口腔管理、治療後のセラミックやインプラント治療に至るまで、総合的な治療計画を提供することが可能です。Dr.渥美と私は常に「歯並びや口元のコンプレックスを抱えた患者様に、最新の技術を駆使して最高の笑顔を提供するために日々努力しよう」と話しています。今後もDr.渥美と共に励み、技術向上に努めていきます。歯並びに関するご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。」

矯正治療の対象者

思い当たる方に検診をおすすめします
  1. 口元にコンプレックスのある人。(人と話す時、無意識に手で口を覆う人・歯を出して笑った時の自分の写真が好きでない人)
  2. 歯や口元が出ている感じのする人。
  3. 口を閉じた時、鏡を見て顎に緊張のシワがよっている人。
  4. 前歯で海苔、そば、パスタが噛みちぎれない人。
  5. 話す時サ行、タ行、ラ行が言いづらい人、管楽器で出しづらい音がある人。
  6. 自分の顔が曲がっていると思う人。上の歯の真ん中と下の歯の真ん中が一致しない人。
  7. 話す時、食べる時、よく舌やほっぺたを噛む人。
  8. スポーツをする人で自分の噛み合わせに関心がある人。

あなたの歯並びはどのタイプですか?
( 矯正が必要な歯並び、咬み合わせの分類 )

 歯並びが悪く、噛み合わせが正常でない歯並びを、「不正咬合(ふせいこうごう)」といいます。さてあなたの歯並びはどのタイプですか?
不正咬合には、遺伝的なもの、子供の頃からの癖が原因になっているものなど色々ですが、そのままにしておくと、あなた本来の輪郭や表情を損なうばかりか、健康にも悪い影響をあたえかねません。誰もが憧れる美しい歯並びのために、自分の歯を一度チェックしてみましょう。

≫ タイプ別CASE

歯並びがでこぼこしている

叢生(そうせい)・乱ぐい歯(らんぐいば)・八重歯(やえば)・クラウディング
叢生
叢生

叢生、いわゆる乱ぐい歯の人は、見た目が悪く、口元がだらしなく感じさせます。また、歯磨きがしづらいため、若年者ではむし歯になりやすく、治療もしづらいので前歯の歯と歯の間に合わないプラスティックの治療跡があるケースが多く、不潔な印象を与えます。奥歯も同様に治療しづらいため、適合の悪い銀歯の被せ物を入れている方が多いと思います。歯が重なり合ってる場所は、汚れが取りづらく歯周病が進みやすいため、早い年齢から歯を失い、歯の植立方向が悪いためブリッジが出来ず、入れ歯になる方も多く存在します。歯並びの悪い代表格の八重歯の人は、唇を噛みやすかったり、歯にくっついて切れやすかったりします。

奥歯が噛み合っているのに、前歯が噛み合わない

開咬(かいこう)(オープンバイト)
開咬
開咬

開咬の人は、パッと見きれいでも上下の前歯が噛み合っていないため、パスタやおそば等の麺類が前歯で噛み切れなかったり、息が抜けて発音しづらかったりします。機能的にも、噛み合う歯の数が少ないため、噛む能力も低く、また、奥歯に過大な負担がかかり、歯が割れたり、詰め物が取れやすかったりします。最悪の場合、噛み合っている奥歯が本数なくなると噛み合わせの崩壊が起こり上下の歯と歯を噛み合わせることが出来なくなります。最も矯正をすすめたいタイプです。年齢を重ねるごとに、歯で苦労する生活を送る人が多いです。

上の前歯が、極端に前へ突き出している

上顎前突(じょうがくぜんとつ)(でっぱ)
上顎前突


出っ歯の人は、口元が出ているため、歯を折りやすいなど外傷につながり、見た目も気になるケースです。口が閉じづらく常に口の中が乾燥していて口臭が気になったり口を閉じるとき、口唇が歯にくっついて切れやすいのも特徴です。無理に口を閉じようとすると顎に梅干し状の跡ができます。写真を撮るとき、口を開けて歯が出たまま写すのか、口を閉じて梅干し状の跡が出たまま写るのか、悩んだこともあったりします。歯列矯正をすると口元がスッキリして、装置が外れた時一番感動してくれます。     

歯並びの影響による横顔の違い

上顎前突
上下顎前突(口ゴボ)
やや上下顎前突
下顎が小さい

歯並びを治すことによって横顔も美しくなります。目指すはEラインビューティフル

※Eラインとは、「エステティックライン(esthetic line)」の略。横顔における鼻の先と下あごの先を結んだ線を指します。横顔の美しさを決める一つの要素です。

東洋人の横顔
西洋人の横顔

初診

矯正治療前 写真

横から見た口元です。
前歯が前に突き出ています。

矯正治療前 口元写真

自然に口が閉じず、下唇に力が入っています。

矯正治療前 レントゲン

側方セファロレントゲンで見ても、かなり前に突き出ているのがわかります。

治療後

治療終了
矯正治療後 写真

綺麗な歯並びになりました。

矯正治療後 口元写真

自然に口が閉じるようになりました。

矯正治療後 レントゲン

他の歯と同じ軸方向に治りました。

症状:上下顎前突
治療内容:上下左右第一小臼歯 抜歯・全顎ブラケット(白いブラケット)
期間:24カ月
費用:矯正検査 40.000円
抜歯:20.000円×4本
基本技術料:650.000円
処置料:月5.000円×24カ月=120.000円
終了時検査+保定装置:35.000円
総額:925.000円+税
*デメリット:全顎固定装置のためう蝕になるリスク、装置装着・調整後の違和感や痛みを感じることがあります。

下の前歯が、隠れて見えない

過蓋咬合(かがいこうごう)
過蓋咬合

下の前歯が見えなかったり、口元のバランスが悪いため、顔全体のバランスが悪い人に映ります。下の歯がないと勘違いされたりもします。

下の歯が、上の歯より外側にある

反対咬合(はんたいこうごう)(受け口)
反対咬合

遺伝の他、上唇を噛む、舌を突き出す事などが原因になるようです。子供の頃顔まねをされたり、嫌なあだなを付けられたりして傷ついた経験を持つ人が多く見受けられます。また、食べ物がよく噛めない、話している事が聞き取りにくいというケースが起こりがちです。顎関節症、偏頭痛になる方も多く存在します。部分的に数本逆噛みになっている人の場合、その部分の歯が折れたり、被せ物がとれる、部分的に歯周病が進む等の歯を失う原因になります。

各種矯正装置

ブラケット装置(固定装置)
メタルブラケット
透明ブラケット
+
メタルワイヤー
透明ブラケット
+
ホワイトワイヤー
舌側矯正
リンガルブラケット
(歯の裏に付けるタイプ)
マウスピース

型取りをしオーダーメイドで
マウスピースを製作します

歯に被せるように装着します

装着後
透明なので目立ちません

透明ブラケット + ホワイトワイヤー
(メタルブラケットと違い目立ちません‼)

マウスピース矯正
(取り外せるので装置の煩わしさがありません‼)

症例紹介

叢生による矯正治療

叢生にて全顎ブラケット装着による矯正を行いました
初診
矯正後

症状:叢生
治療内容:全顎ブラケット(白いブラケット)
期間:24カ月
費用:矯正検査40.000円
基本技術料:650.000円
矯正抜歯:20.000円×4本(上下左右第一小臼歯)
処置料:月5.000円×24カ月=120.000円
終了時検査+保定装置:35.000円
総額:925.000円+税
*デメリット:全顎固定装置(ブラケット)のためう蝕になるリスク、装置装着・調整後の違和感や痛みを感じることがあります。

マウスピース矯正

マウスピースにより矯正を行いました。
型取りをし、Dr.山田幸司の指示に従って、オーダーメイドでマウスピースを作成し装着します。
何度かこの工程を繰り返していくことで歯並びを治していきます。
初診
マウスピース矯正後

症状:叢生
治療内容:上下マウスピース矯正
期間:7カ月
費用:矯正検査40.000円
基本技術料:700.000円
処置料:月5.000円×7カ月=35.000円
終了時検査+保定装置:35.000円
総額:810.000円+税
*デメリット:食事と歯磨き以外はマウスピース装着のためう蝕になるリスクがあります。

抜歯 VS 非抜歯

歯列矯正の相談時に、「歯並びを治すには抜歯が必要」と言われることがあります。

抜歯が必要な理由は?

  • 歯並びの凸凹を治すためのスペースを確保するため
  • 上下歯列の噛み合わせのズレを補正するため
  • 前歯の生えている角度や位置を変えるため
  • 口元が出ている横顔を引っ込めて綺麗な横顔にするため

「抜歯するか?抜歯しないか?」の基準は?

  • 歯並びの凸凹の量
  • 上下噛み合わせのズレの量
  • 前歯の角度がどの程度ずれているか
  • 口元が出ている量

指紋が人それぞれ違うように、歯並びも千差万別で違います。
個々のケースに合わせて歯並びの治し方を説明するのは難しいため、大まかに歯並びの凸凹を治す方法を説明します。

叢生(そうせい) 

このように凸凹な歯並びを叢生と言います。

①非抜歯

歯を抜かずに歯列を側方拡大して並べました。歯並びは綺麗に治りましたが・・・。
治療前より口元が大きく出てしまう場合があります!(この場合は抜歯をするべきか考えます)

※マウスピース矯正の場合、抜歯矯正が出来ない場合があり、マウスピース矯正しかできない歯科医師の治療で、歯はキレイに並んだが口元が出てしまい、トラブルになる場合があります。

②抜歯

第一小臼歯を左右1本ずつ抜き歯列を並べました。歯並びが良くなり、口元も下がりました。
1本あたり横幅が7~8mmあるので、14~16mmのスペースを確保できます。

※他には、ミニインプラントを使って、奥歯を後方に移動して治す方法。前歯が内側に倒れこんでいるような場合に、前歯を前方に移動させて治す方法。など特殊なケースもあります。

 

結論

矯正医は患者さんの歯並びと口元の出具合を、視診とセファロレントゲンで分析し、患者さんのご希望を聞き相談の上、抜歯するか?しないか?を決定します。

矯正治療のメリット ・ デメリット

メリット

①歯並びが綺麗になり口元の見た目が良くなります。

②嚙み合わせが良くなり噛む力が向上します。

③発音が明瞭になることがあります。

④プラークコントロールがしやすくなり、歯の寿命が長くなる可能性があります。

 

デメリット

①矯正装置による不快感や痛み等が数日~12週間でることがあります。時間の経過と共に慣れることが多いです。(歯が動く正常な反応なので心配ありません)

②矯正装置に頬の粘膜・口唇・舌が当たり、口内炎になる可能性があります。

③矯正治療を行う上で、健康な歯を抜く可能性があります。

④歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。

⑤治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。矯正専門の清掃器具を使用して丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。

⑥歯が動くと隠れていたむし歯が発見されることがあります。

歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。

重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。

⑦歯の動き方には個人差があります。そのため、予定された治療期間が延長する可能性があります。

⑧マウスピースの使用状況、装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者様の協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。

⑨歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。

まれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。

⑪まれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。

⑫治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。

⑬治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。

⑭矯正装置が外れると誤飲する可能性があります。

⑮装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。

⑯治療終了後に装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。

⑰治療終了後に装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。

⑱治療終了後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。あごの成長発育や加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。

⑲矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

 

インビザライン矯正のトラブル

系統的な矯正の勉強をしていない、一般歯科医によるインビザライン矯正でトラブルが多く報告されています。インビザライン矯正ですべての症例は治せないので、歯が動かなかった場合の対応は確認したほうが良いでしょう。

良くあるトラブル

・いつまでも治療が終了しない

・マウスピースをはめている時は上と下の歯が嚙み合うのに、外すと噛めない

・上と下の歯列の大きさが合わない・歯並びはきれいになったが、口元が出ている

・マウスピースを紛失したら、作り直してくれない

・治療前に説明を受けたイメージ画像と現状が違う

・先生の治療の説明が、よくわからない

・インビザライン矯正と床矯正しか治療が出来ない。ワイヤー矯正の治療経験がない

 

矯正ストーリー

 私は御殿場市に住む29歳のOLです。現状に不満はなかったのですが、なんとなく自分を振り返りたくてアメリカへ1年間語学留学しました。日本にいた時は八重歯がかわいいと、自慢のチャームポイントだったのですが、アメリカ人や他の外国人と仲良くなると必ず、「お金があれば矯正で歯並び直した方が良いよ!」「子供の頃なぜ歯列矯正しなかったのか?」言われました。その中で一番ショックだったのは、気になっていた男性に「その歯はアメリカではドラキュラの歯と言われ皆嫌がるんだ。矯正歯科医院を紹介しようか?」と言われたことです。日本にいた時はみんなの笑顔の中心にいたのに、その日以来、歯並びが気になって引っ込み思案になってしまいました。そして段々私の周りは日本人の集まりになってしまいました。せっかくアメリカまで来たのに自分にガッカリです。

 帰国後、私はすぐに母が通う御殿場市の歯医者さんへ行ったのですが、そこでは歯列矯正をやっていなく犬歯を抜けば綺麗になると言われました。ですが、歯を抜くのは怖かったのでそこでの治療を断って、インターネットで調べて一番情報量が多く信頼が置けそうだったナガオカデンタルクリニックの矯正相談会に取り敢えず参加することにしました。矯正の先生に今の私の歯並びの説明を受け、八重歯と少し出っ歯だという説明を受けました。治療法として私の場合歯並びだけ綺麗にすることもできるし、出っ歯も同時に直すならおそらく犬歯の一つ後ろの歯を4本抜く必要があると言われました。矯正の知識が無い歯科医師は八重歯を抜いてしまうが、噛み合わせのとき前歯の中で一番大切な歯なので、矯正の場合抜くとしたらその一つ後ろの歯だと説明を受け、八重歯を抜かずに断って良かったと思いました。そして矯正は治療法によって金額や治療期間が違うという、大まかな説明を受け、自分の歯並びの写真を1枚もらいました。矯正をしっかり診療している歯科医院にしか置いてないセファロレントゲンやCTでの精密検査を行い、その結果に基づき治療の設計図を作り、治療法や治療期間、歯並びだけなのか出っ歯も治すのかの治療ゴールの設定を行い、治療見積もりを作製するとの事でした。次回には検査で、その次の時検査結果の話と見積りをもらいました。結局出っ歯も一緒に直すことにしたので4本抜歯しました。御殿場市から通院なので大変かと思ったのですが、虫歯の治療と違い月に1度の治療で麻酔も使用しないので、ドライブがてらに観光気分で楽しかったです。治療の後半はマウスピース矯正だったので楽でした。1年半の治療期間が終わり綺麗な歯並びと口元が下がり出っ歯も治りました。日本に帰ってから続けていた英会話教室で知り合ったアメリカ人の彼と、結婚を報告にシカゴの実家へ今年の夏は行く予定です。

 国際化に伴いこの方のように、海外に行き日本人の歯への意識の低さに気づかされる事も多くなってきました。笑顔の時の口元は顔の三分の一を占める為インパクトが強いのです。歯並びが綺麗に生まれ変わる事でコンプレックスを克服して、美しい口元があなた最大の魅力になります。笑顔に勝る化粧はなし、にこやかな口元は周りの人にも伝染させます。笑顔の中心で幸せな生活を勝ち取りましょう。是非この機会に矯正相談会にお問い合わせ下さい。

 

矯正歯科の流れ

当院での矯正治療の流れです。

1、矯正相談(自費:3.000円+税)

矯正に関する疑問や不安など直接矯正医と相談できます。                          口腔内写真プレゼント!

2、矯正検査永久歯歯列:40.000円+税 混合歯列期:35.000円+税)

矯正前検査内容: 歯型・レントゲン(パノラマ・セファロ)・CT(成人矯正)・写真(口腔内・顔)

①歯型取り➡歯列模型

歯や歯列の実物大の状況を診て、「歯のサイズ」や「奥歯の噛み合わせ」を確認することができます。歯のサイズや奥歯の噛み合わせを確認することで、歯並び異常や噛み合わせ異常の具体的な原因を知ることができます。

②写真

お口の中の写真は、初診時の記録を保存します。治療終了後に「歯の動き」や「噛み合わせの変化」を確認することができます。お顔の写真は、前歯の突出や正中の位置を確認することによって、顔と歯列のバランスが良くなるように、前歯の位置を設定することができます。

③パノラマ レントゲン

歯根の長さ、永久歯への交換、虫歯・歯周病・顎関節・親知らずの状況、埋伏歯・腫瘍・嚢胞の有無を調べます

④セファロ レントゲン

側方セファロ:側貌(横顔)・骨格のタイプ評価、顔の成長予測
前方セファロ:左右の対称性・アゴ骨の歪みの評価をします。
精密検査の中で最も重要な検査です。
セファロ レントゲンによる診断をしない、矯正治療はありえません。 

⑤CT

 2次元画像では確認できない物が確認できます。親知らずと下歯槽管の位置関係、埋伏歯の有無、パノラマ レントゲンとCT画像の比較で「関節の形態」「歯根の形態」「アゴ骨の幅」を3次元で確認することができます。

3、コンサル

 検査結果をもとに矯正の治療計画を立案し、治療内容・期間・費用、矯正装置などをご説明します。 

4、矯正治療開始

 各患者さんに合わせた歯列矯正治療のスタート。(矯正のため抜歯が必要な場合は、DR.渥美元康が抜歯を行います。)

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

055-947-4545

診療時間:8:30~12:30
13:30~17:00(16:30最終受付)
診療日は診療カレンダーをご確認ください。